投稿

2024の投稿を表示しています

メニュー用のデータです。

各記事へのリンクなど。 下記の内容については 追加した理由 を参照してください。 2025/09 2025/08 2025/07 2025/06 2025/05 2025/04 2025/03 2025/02 2025/01 2024/12 2024/11 2024/10 2024/09 2024/08 2024/07 2024/06 2024/05 2024/04 2024/03 2024/02 2024/01 2023/12 2023/11 2023/10 このページは。 記事を一つ一つ起こすのが面倒になり、気になるものをメモがてら記述してるなにか。 ほぼ記事作成者のセラピーのために更新を続けています。 その他の注意書き、免責事項はページ下部に記載。  

気になった記事のブックマークなど(2024/12)

イメージ
  過去ログ   走り書き 2024/12/31 良いお年をお迎えください。           誰が読んでるかはともかく・・・   2024/12/30 i7-4770T/ASRock Z97 Extreme6運行完了           最後に残っていたNextCloudサーバーとNFSv4サーバーを別のamd64マシンに吐き出し、電源をOFFにした。 これで一週間待機して他のシステムに影響がないかを確認し、解体作業に移る。   2024/12/29 Thunarでファイル右クリック時にSendTo(和名:送る)を表示するために書き込むフォルダパス           参考にしようとしたブログの記事において、 $XDG_DATA_DIRS の位置が /usr/share (※おそらくLinux流、FreeBSDでは /usr/local/share )で、Thunarの送るを追加するパスは /usr/share/Thunar/sendto/ 、書き込むにはroot権限が必要・・・とか全ユーザー適用のおつもりですか、みたいな感じなブログを見たので、一応メモがてら。 FreeBSDでは各ユーザーの $XDG_DATA_DIRS のパスとは ~/.local/share で、Thunarの送るを追加するパスは ~/.local/share/Thunar/sendto ですね。 FreeBSD環境では存在しなかったので、自分で作る必要がありそうです。→ mkdir -p ~/.loc...