一般道からのSA・PA訪問記@館山自動車道市原サービスエリア上り
☆諸注意
・サービスエリア・パーキングエリアにおいて、一般道から進入できる出入口を設けている施設があります。各高速道路会社ではウォークインゲート(NEXCO東日本)やふらっとパーク(NEXCO中日本)、ウェルカムゲート(NEXCO西日本)という名称がついているものです。
・訪問される際は、コンパクトカーや軽自動車、バイクなどの比較的小型の車両で訪問されることを強くオススメいたします。逆に、ミニバン・SUVなどでの比較的大型の車両、マスツーリングの訪問先として多数の車両での訪問は行わないほうがよろしいかと思います。思ったより駐車場が狭い、道路が狭すぎて対向車とすれ違いできないなどの理由で難儀されている車両をいくつも見ています。もしそういう状況下で冷静な行動が取れない方は高速道路からの訪問をオススメします。
・いくつか巡ってみて分かったのは、各高速道路会社様の公式サイトには紹介されているものの、必ずしも全員を全員受け入れるような駐車場の数は用意されていないということです。用が済み次第、次の方が使えるように必要最小限の利用にとどめておきましょう。高速道路上から進入できる駐車場とは異なり、休憩のために設けられた場所とは言い難いため、そういう論理は使えないと思ったほうが良いです。
今回は、館山自動車道サービスエリア上り(千葉方向)です。
一般道からの駐車場の場所(緯度・経度) → 35°27'41.8"N 140°05'05.3"E赤辛坦々麺をオーダー。850円です。結構な辛うま。
勝浦タンタンメンという言葉は、積むものを積まないと使えないのかもしれませんね。いつものそばうどん、カレーからラーメンまで24時間ガッツリいけます。時間が間に合えば海鮮丼もいけますね。ここのロッテリアも地域色を出していくスタイル。
☆メモ
反対側の館山道市原サービスエリア下り(場所の緯度・経度) → 35°27'33.5"N 140°05'12.5"E 紹介 → https://gnshy.blogspot.com/2020/10/sapa.html
☆参考:各高速道路会社での一般道出入口の説明等
・サービスエリアへの一般道出入口(NEXCO東日本): https://www.driveplaza.com/sapa/shisetsu_service/outside_gate/
・ぷらっとパーク(NEXCO中日本):https://sapa.c-nexco.co.jp/guide/platpark
・ウェルカムゲート(NEXCO西日本):http://www.w-holdings.co.jp/service/welcome.html
コメント
コメントを投稿