サキソフォン吹きのオッサン@埼玉県春日部市郷土資料館
サキソフォン吹きのオッサンといいつつ、オッサン不在の黒川晃彦氏の作品です。
場所 → 35°58'46.5"N 139°45'32.8"E
東武鉄道東武伊勢崎線もとい東武スカイツリーライン兼東武日光線兼東武野田線もとい東武アーバンパークラインの乗換駅である東武鉄道春日部駅から歩いていける距離にあります。2000〜2010年代にアニメで有名になった駅でもある。駐車場は近くにはなさそう。
場所 → 35°58'46.5"N 139°45'32.8"E
東武鉄道東武伊勢崎線もとい東武スカイツリーライン兼東武日光線兼東武野田線もとい東武アーバンパークラインの乗換駅である東武鉄道春日部駅から歩いていける距離にあります。2000〜2010年代にアニメで有名になった駅でもある。駐車場は近くにはなさそう。
2020年10月16日時点ではGoogle Mapでは"小さな恋"というタイトルになっているものの、現地銅像ではタイトルは小さい花(見にくいですが…)。香川県高松市にある半田屋高松東バイパス店もGoogle Mapでは半田屋高松林町店になっているので、いい加減といえばいい加減なんでしょう。無料で使えるものだから仕方がない。
1991
A.Crokawa
彫刻のある街づくり8 1991年3月
http://www.city.kasukabe.lg.jp/plus1_days/enjoy/art.html ←春日部市ホームページには紹介のサイトがあるのだけれど、④小さな花と書いてあってちょっともにょったりする(2020年10月16日時点)
夜中にヘルメットをかぶって20分程度お隣りに座ってスマホをいじっていたのですが、交差点で止まるクルマの運転手の視線は完全に不審者を見る目線でした。本当にありがとうございました。
写真は日中に撮ったほうが綺麗に撮れるはず。
☆メモ
春日部の彫刻 - かすかべ遊学(かすかべ遊学)
コメント
コメントを投稿