サキソフォン吹きのオッサン@東京都稲城市若葉台2丁目

東京都稲城市若葉台2丁目にあるサキソフォン吹きのオッサンの彫刻を見てきましたよ、と。
ニャンコ氏、本の上に乗ってます。

場所 → 35°37'11.7"N 139°28'20.5"E
神奈川県川崎市麻布区にある京王相模原線若葉台駅北口からすぐです。
先に"警告"しておきますが、クルマ・バイク等で来訪する場合はロータリーに進入してはいけません(許可車両以外の進入不可標識あり)。必ず近くの有料駐車場を利用したほうが良いです。というか、そもそも列車が運行している時間帯であれば、そちらの手段を使うほうが良いでしょう。わざわざ高い駐車料金を払う必要はありません。


今日も一日
1999
黒川 晃彦


若葉台街びらき記念
1999年3月20日
稲城市
住宅・都市整備公団



オッサンの像そのものはワン・モア・タイムと似通っていますが、作品のタイトルはその都度付け直すものと学んだので、"今日も一日"で正しそうです。


今日という日は
きのうの続き
今日の続きは
また、あした
1999 A. Crokawa

橋の向こうは神奈川県。何かを隔てる見えない境界線がある。



☆メモ
「銭湯・奥の細道 (東北の銭湯巡り)」:http://1010meguri.blog.fc2.com/blog-entry-98.html (黒川晃彦氏の銅像設置場所をマッピングされ、数々の作品を訪問されてる先達の方)




コメント