甘酒@「冷やし甘酒」宝来屋/「五穀の甘酒」伊藤園/「冷やし甘酒」森永
百年糀(こうじ)宝来屋







冷やしあま酒




結構なエネルギー補給ができることからライダーならアイスクリームより甘酒を飲んだ方がいいんじゃないか、と思い始めている。
でも、製造に当たって米糀を使った甘酒ならその後のクルマの運転もできるけれど、酒粕を使った甘酒は飲酒運転になるから要注意だ。ほのかな甘味が嬉しい飲み物。二本目三本目とは行きにくい。



こちらは注意を要する酒粕使用の甘酒 「五穀の甘酒」伊藤園。原材料にはきっちり清酒粕の文字が。アルコール含有量0.2%未満(Alcohol less than 0.2%)。検出されるかされないかはその時々だろうけども余計な手間を増やすことを考えなければ万が一買ってしまっても家までお預けにしておいたほうが良さそうだ。




さてさらに微妙なもの。森永製菓の冷やし甘酒。米麹と酒粕のダブル発酵である。伯方の塩(伯方塩業)も使用。酒粕使用、アルコール1%未満(Alcohol less than 1%)。普通に考えて呼気にアルコールが引っかかってるという時点で運転中止になる恐れがあるので飲まないほうがいいでしょう…
コメント
コメントを投稿