サキソフォン吹きのオッサン@岩手県水沢市JR水沢駅西口駅前通り

岩手県奥州市水沢駅西口駅前通りにあるサキソフォン吹きのオッサン。東京都港区芝浦にある リバーサイドトリオ にも似たのメンツなのだが... 微妙に違っている。 場所: 39°08'26.1"N 141°08'34.6"E https://goo.gl/maps/JXnnHZuzkGvLY6Uf7 サックスおじさん、横笛の女性、トランペット吹きのオジサンの構成。 サックスのおじさん。 A.Crokawa 横笛の女性。ベストにミニスカート、帽子を被っている。 A.Crokawa トランペット吹きのオジサン。細身マッチョ。 A.Crokawa この彫刻の撮影を始めて困ったことが一つ。 製作年、タイトルいずれも不明。正確には特定不可能で銘板がなく、といって彫刻そのものに製作年が刻まれているわけでもないのだ。 サキソフォン吹きのオッサンの足元に何かがはめられそうな枠があったとしてもそれがヒントになるわけでもなく。謎。 秋田県横手市秋田ふるさと村近くの秋田県立近代美術館にある フラワーソング のように別の場所に地図の形で示されているわけでもない。 あと気になる空き地。ここにかつて建っていた物の所有者の趣味なのかそこら辺はよくわからない。 --- この空き地について深堀してみる。 住所は、岩手県奥州市水沢寺小路5番地2。(2006年に市町村合併により岩手県水沢市寺小路5番地2から変更) https://ameblo.jp/iwamasam/entry-11981333449.html (多趣味・・・徒然 - 我が町水沢の空!) 写真こそ無いのですが、この頁にはこのような記述(引用1)があります。 --- 引用1ここから --- 「Maple(メイプル)」 横町・駅前通・大町の旧商店街の中心に建つ商業施設(旧ジャスコ) むかしは市内に、老舗「マルサン」・駅前には「三春屋(後のダイエー)」「マルカン」が 駅通りには「ダイコー」、そして「メイプル」とデパートが5店舗もあった商都水沢 思いおこせば駅前には県庁所在地の盛岡に続いての「スクランブル交差点」もありました ・・・・・・・・・...