サキソフォン吹きのオッサン@福島県いわき市いわき湯本駅周辺
2020年08月30日17:30でいわき駅ビルが完全閉店する話を聴き、その中のテナントとして最近知った半田屋いわき駅ビル店も閉店することを知ったので、急遽高速を使って訪ねたのですが、その際いわき駅から常磐線水戸方面へ2駅先、湯本駅にサキソフォン吹きのオッサンがいるということで、見てきました。黒川晃彦さん製作の像のほか、北郷悟さん製作の像も合わせて載せておきます。
初版:2020/08/31
更新:2021/06/18
初版:2020/08/31
更新:2021/06/18
サキソフォン吹きのオッサンの銅像では、メンバー勢揃いしている感じなので割とおすすめです。駐車場代はいくらかかかりますが、割と格安です。磁気を駄目にしなければ…(紛失扱いとして2000円払いました)


黒川晃彦
1995年設置
37°00'31.9"N 140°50'49.5"E
腰部にA.Crokawaのサインあり。
腰部にA.Crokawaのサインあり。

※案内マップではシャボン玉(Soup bubble statue)
北郷悟
1999年設置
37°00'29.5"N 140°50'53.0"E
③遠い国(Distant country statue)
北郷悟
1998年設置
37°00'26.9"N 140°50'55.6"E

サインはK.s。1998も彫られている。
北郷悟
1998年設置
37°00'26.9"N 140°50'55.6"E


サインはK.s。1998も彫られている。


黒川晃彦
1995年設置?
37°00'23.6"N 140°50'58.9"E
腰部にA.Crokawaのサインあり。



⑤横笛を吹く人(The flute player statue)

黒川晃彦
1994年設置


黒川晃彦
1995年設置


⑦花束(Bouquet statue)
黒川晃彦
1995年設置
腰部にA.Crokawaのサインあり。


⑧トランペットを吹く人(The trumpet player statue)
黒川晃彦
1995年設置
37°00'22.6"N 140°50'58.0"E
左臀部にA.Crokawaのサインあり。


黒川晃彦
1994年設置
湯本駅近辺に設置されている銅像については、駅近くの案内マップ(複数あります)に記載されているので見つかりやすいはずです。
※どうも、最近撤去されたところが多いらしく、見つからないかもしれません。
※どうも、最近撤去されたところが多いらしく、見つからないかもしれません。
麻雀・会議室さん、テナント募集中…
「いわき市石炭化石館ほるる」https://goo.gl/maps/1A8CngXqaF9EznpZ7(蒸気機関車が目印)
いわき市立美術館「いわき市彫刻のあるまちづくり」
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000005257/index.html
コメント
コメントを投稿