投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

気になった記事のブックマークなど(2024/05)

イメージ
  過去ログ   走り書き 2024/05/26 谷川岳パーキングエリア水汲みツーリング できるだけ隔週にして交通費他を抑えたいところなのだが、撮っておきたかった写真があったので空きペットボトルを担いて行く。 → 反映先 生活感が出過ぎて、あまりお近づきになりたくない系バイクの写真   といって、反映先と同じようなルートを辿ったのであまり目新しいことはない。ないはずだった・・・ とりあえず、どうせもつ煮定食食うんだろ?と言われたので、谷川二種盛丼(カツ&もつ煮)を食べた。 キャベツは「ドレッシングをかけてお召し上がりくださいねー」とお姉さま方に注意されたのにあろうことかにんにくの入ったボトルを使ってしまうミス。かけた後に匂いで気がついた。やっちまったな。 この食堂の良いところはオーダー後に揚げてくれるので、揚げ物は基本的にサクサク。にんにくの付いたキャベツも有効活用して揚げ物と食べればヨシ。 もつ煮も煮込み汁がないとどうなのかなーとは思ったものの問題なし。きちんと味が染みていていつもどおり美味しかった。 追加で取りに行ったスプーンが先割れでびっくり。   二輪車定率割引のお知らせのチラシを初めて見るなど。 事業会社としてはあまり得にならない割引制度なので、アリバイ作り程度なのだろう。   谷川岳パーキングエリアの下りに行くには、必然的に新潟県は南魚沼郡湯沢町の湯沢インターチェンジで折り返す必要が生じるので、天候が悪くなければ国道17号で三国峠を越えることにしている。 三国峠を越えて群馬県水上町に至るまでいくつかの峠があるのだが、つづら折りの道を登っていって最初の峠、芝原峠というらしいのだが、トンネルの横に脇道がある。Google Mapで確認する限り現道のようなので走ってみようと思ったのだが、入った先で通行止。この先...