投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

気になった記事のブックマークなど(2024/01)

イメージ
  過去ログ   走り書き 2024/01/30 人の評価基準 人のことを言えたような立場ではないものの。 出会ったら距離を取るであろう人物の指標。   1. 趣味に対してどう向き合っているのか。 一般的にドン引きされるような趣味やその年齢に合いそうにもない内容であっても少なくとも本気で向き合っているのであれば良いのでは? ただ、趣味に入れ込みすぎて他がなおざりになったり他人に迷惑がかかるようなやり方であればそれは注意。   2. 他人に発した小言や苦言について、鏡を見て言わせてみたら実は発言側にも当てはまらないか。 こういう人は基本ダメです。すぐに距離を取ったほうが良いでしょう。 なお、自覚している場合は別。   3. 第一印象ですべてを決めない。 外見や印象は他の人のアドバイスや演技をすることでいくらでも変えられる。 どうしても第一印象で決めたい場合は、その人が持っている古いものをどう扱っているかで見れば良い。 ただ、その人の持ち物や背格好にはその人なりの背景があるのだから、明らかに不格好であったとしても見た目で決めるのはもったいないと言える。   4. 相手に対して配慮しているか。 これはグループで動いている時より、直接的関係のない他人に対する態度、ということになる。 一番出やすいのは隘路を行き違う時。これまで避けてきたか・通させてもらってきたかという所で見られる。 自分はいつも特に避ける必要がなかった人や気にしていなかった人は要注意。また3人以上のグループでひたすら2名だけで喋り続けるというのもどちらか片方は要注意だ。 同様の内容にレストラン店員に対する態度というものもある。   5. 自分はもてなされる側であって、も...