- 本ページの更新は完了しました。
 - 注意事項や他免責事項の件は本ページ下部を参照。
 - 記事リンクの位置は移動あり。
 - 先月分のリンクはありません。本記事が最古です。
 - 来月2023年11月期分へのリンク
 
過去ログ
  
  
■FreeBSD リリース関係
- FreeBSD 14.0 Release Process
 今のところは2023/11/07にリリース予定みたい→ RC4が入ったので2023/11/14に延期- FreeBSD 14.0 Release Notesの個人的メモ(2023/10/22時点)
 - rootユーザーのデフォルトシェルがshになる。
 - デフォルトのMTA(Mail Transport Agent)がsendmailからdma(Dragonfly Mail Agent)へ。
 - fwgetユーティリティを追加、ファームウェアを必要とする周辺機器があれば適切なpkgを入れる機能。現在はIntel GPUとAMD GPUのみ。
 - portsnapユーティリティは削除。代替として git clone https://git.freebsd.org/ports.git /usr/ports を使用。
 - sleepユーティリティで秒以外単位指定可能。複数の値を指定された場合全て合計した値を待機する。
 - telnetデーモンは削除。telnetクライアント機能は残置。
 - mergemasterコマンドは削除、etcupdateに変更。
 - FreeBSDの再起動動作が早くなった。Rebooting ... と表示しそれを視認するための時間として1秒確保されていたが誰も見ていないため0秒にした。
 - シリアル通信について、bootloader、kernel、userlandのデフォルト速度が115200bpsに変更。ただし、初期のx86 BIOS bootloader(boot0sio)は115200bpsをサポートしていないため、BOOT_COMCONSOLE_SPEED=9600の設定が必要。
 - beep音のデフォルトが800Hzへ。kbdcontrolで変更可能。vtコンソールはデフォルトでは音は鳴らないため、sysctlコマンドで kern.vt.enable_bell=1 もしくは 端末でkbdcontrol -b normalを実行することで有効にできる。
 - Intel WiFi用のiwlwifiドライバが最新バージョンに更新。 WiFi 6E AX411/AX211/AX210までのチップセットをサポート。
 - NVMeディスクのデフォルト名変更。nvdからndaへ。nvdは/devにシンボリックリンクに作成される。/etc/fstabでnda名を使用可能。
 - VESAオプションは x86 GENERICおよびMINIMALカーネル構成から削除。カーネルモジュールとしては引き続き使用可能。vtコンソールに影響なし。
 - GEOM gunionユーティリティの追加。
 - FreeBSD 15系ではi386プラットフォームはTier-1サポートされない見込み。amd64の32bitバイナリの実行は16系までサポートする予定。
 
■FreeBSD Security Advisories
- 2023-10-03 FreeBSD-SA-23:14.smccc
 - arm64 ブート CPU には投機的実行保護がない可能性がある(arm64/13.2)
 - 2023-10-03 FreeBSD-SA-23:13.capsicum
 - copy_file_range 不十分な機能権限チェック(13.2)
 - 2023-10-03 FreeBSD-SA-23:12.msdosfs
 - msdosfs データの開示(13.2,12.4)
 - 2023-09-06 FreeBSD-SA-23:11.wifi
 - Wi-Fi暗号化バイパス(13.2,12.4)
 - 2023-09-06 FreeBSD-SA-23:10.pf
 - pf が複数の IPv6 フラグメント ヘッダーを誤って処理する(13.2,12.4)
 
■FreeBSD Errata Notices
- 2023-10-03 FreeBSD-EN-23:12.freebsd-update
 - freebsd-14.0 へのアップデートが失敗する(13.2,12.4)
 - 2023-09-06 FreeBSD-EN-23:11.caroot
 - ルート証明書バンドルの更新(13.2)
 - 2023-09-06 FreeBSD-EN-23:10.pci
 - PCI-e ホットプラグが特定のデバイスで壊れる(13.2)
 - 2023-09-06 FreeBSD-EN-23:09.freebsd-update
 - freebsd-update がアップグレード時にファイルを誤ってマージする(13.2,12.4)
 
■オーブンソースブログ関係/オープンソース関連解説記事
- FreeBSD 14's RC2 dances to the tune of OpenZFS 2.2
 - The Register - 2023/10/24 09:15 UTC
 - Bluetooth Audio from a Lenovo X220 running FreeBSD 13.0-CURRENT
 - maxrp/bluetooth_speaker_freebsd13.md GitHub Gist - 2020/04/05 大まかなFreeBSDのBluetooth Audio設定(13.0Current)
 - Using Blued on FreeBSD to Pair Bluetooth Devices
 - jrgsystems.com - 2022/09/22 FreeBSDにおける開発中のbluedの話
 - How I Configure Bluetooth Headphones on FreeBSD 13.1
 - jrgsystems.com - 2022/08/31 FreeBSDにおけるbluetoothヘッドホンのセットアップとFirefoxでの音声再生関係
 - SSH使うなら、これだけは覚えておきたい話
 - Ubuntu日和 Impress PC Watch - 2023/10/07 06:17
 
■オープンソース関連のイベント
- AsiaBSDCon 2024 March 21-24, 2024, Taipei, Taiwan
 - 2023/09/17 AsiaBSDCon.org
 - Save the Date: November 2023 FreeBSD Vendor Summit
 - 2023/08/13 FreeBSD Foundation
 
■コンピュータセキュリティ関係
- Squid games: 35 security holes still unpatched in proxy after 2 years, now public
 - The Register 2023/10/13 00:21 UTC - Squid ゲーム: 2 年経ってもプロキシにパッチが適用されていない 35 のセキュリティ ホールが公開
 - PCやスマホの日付や時間を正しく保つ「NTP」の正確性はどのように保証されているのか?
 - GIGAZINE 2023/10/10 09:10
 - 「Firefox」や「Thunderbird」にアップデート - 深刻な脆弱性を修正
 - Security Next 2023/10/02
 
■バイク(自動二輪車)関係
- 愛車の劣化を諦めない!サビ汚れの落とし方
 - タンデムスタイル 2023/10/07
 
■NTT西日本グループ会社で顧客情報漏えい
- NTT西日本子会社 情報流出 約400万件の会社 把握は顧客から
 - NHK News web 2023/10/20 19:44
 - 不正流出めぐりNTT西の社長が謝罪 問題への対応は「極力早い情報公開を実施した」
 - MBS NEWS 2023/10/20 18:00
 - 山田養蜂場からは400万件流出 NTT西系の個人情報不正持ち出し
 - 朝日新聞デジタル 2023/10/19 20:36
 - NTT西子会社の情報流出、岐阜県内18万件の恐れ 26市町の国保被保険者
 - 47News 2023/10/19
 - NTT西、繰り返される情報公開遅れ 利用者の疑念招く行為
 - 産経新聞 2023/10/17 20:21
 - 【速報】NTT西日本・子会社の元派遣社員 顧客情報持ち出し「900万件」を不正流出
 - MBS News 2023/10/17 14:13
 
■ゆうちょで不具合
- ゆうちょ銀行 全面復旧めどたたず 送金などアプリの利用できず
 - NHK News web 2023/10/11/ 12:00
 - ゆうちょ銀、ネット金融で不具合 一部サービスは復旧
 - 日本経済新聞 2023/10/10 11:50
 
■全銀システム ネット金融で不具合
- 全銀システム障害、各金融機関が余分に生じた個人・企業の手数料・延滞金・金利などを補償
 - 読売新聞オンライン 2023/10/18 14:51
 - プログラムミスで容量不足 全銀システム障害
 - 47News 2023/10/17
 - 全銀ネット、ようやく復旧 振り込み未処理も解消―システム更新には課題、再発防止急務
 - 時事通信 2023/10/12 21:16
 - 全銀システム障害が解消、三菱UFJは稼働確認
 - ロイター 2023/10/12 9:07
 
■未分類
- Microsoft fixes the Excel feature that was wrecking scientific data
 - The Verge 2023/10/22 05:16 GMT+9 Microsoft Excelにおけるデータ変換機能の修正
 - 「ライドシェア」解禁に賛否 タクシー業界には警戒感
 - JIJI.com 2023/10/22 07:05
 - たった1頭のオオカミが森をよみがえらせる「救世主」となった事例が報告される
 - GIGAZINE 2023/10/21 20:00
 - <独自>南鳥島レアアース来年度試掘 脱中国依存へ
 - 産経新聞 2023/10/21 18:48
 - Generating clean electricity with chicken feathers
 - techxplore.com 2023/10/20 鶏の羽根でクリーンな電気を作る
 - Researchers peer into the black box of airline pricing and find some surprises
 - Phys.org 2023/10/20 研究者が航空会社の価格設定を調査
 - Challenging prehistoric gender roles: Research finds that women were hunters, too
 - Phys.org 2023/10/20 先史時代の男女役割への挑戦:女性も狩猟者であったことが研究で判明
 - KDDIなど180社「NTT法廃止反対」 公正な競争阻害を懸念
 - 朝日新聞デジタル 2023/10/19 19:06
 - NTT法見直し “廃止反対” NTT除く大手通信各社が要望書
 - NHK News web 2023/10/19 13:52
 - ソフトバンク、「空飛ぶ基地局」による5G試験成功
 - JIJI.COM 2023/10/17 20:28
 - 道内エキノコックス 米・アラスカ/中国・四川省から侵入か 北大大学院
 - 北海道新聞 2023/10/17 19:17
 - 「ゲームにはまりすぎて彼女に振られたので0点」。ウケ狙いの低評価レビューに著名ゲームクリエイターが警鐘「セールスに影響してしまう」
 - BuzzFeed 2023/10/17 19:??
 - Ciscoのネットワーク機器向けOS「Cisco IOS XE」にデバイスの完全な制御を取得できるゼロデイ脆弱性が存在、既に攻撃を確認済み
 - GIGAZINE 2023/10/17 12:10
 - 「NINTENDO64」互換機、2024年発売へ
 - Impress PC Watch 2023/10/17 10:50
 - 「食品スーパー業界」動向調査
 - 帝国データバンク 2023/10/17
 - 大阪万博「突貫工事で下請けにしわ寄せ」 組合が時間外労働規制除外に反対
 - 京都新聞 2023/10/17
 - "300 Mbps WiFi Speed": Entire Qatar Airways Fleet To Be Supported By Starlink
 - Zero Hedge 2023/10/16 22:05 GMT+9 - カタール航空全機がスターリンクによってサポートされる予定
 - How a Google loss in its antitrust trial would affect your searches on the internet
 - FORTUNE 2023/10/16 19:16 GMT+9 - Google の独占禁止法裁判での敗訴はインターネットでの検索にどのような影響を与えるか
 - 東京都、弾道ミサイル想定の避難訓練 11月6日実施
 - 日本経済新聞 2023/10/16 17:32
 - Cisco zero-day bug allows router hijacking and is being actively exploited
 - The Register 2023/10/16 23:00 UTC
 - 秋田市の水道水からネオニコ、EU基準の8・7倍 5月に「X市」として公表、東大院などのグループ
 - 秋田魁新報電子版 2023/10/16
 - 海面上昇ではなく海面下降している伊豆半島
 - CIGS キャノングローバル戦略研究所 2023/10/16
 - AIのおかげで給料はどうなる?
 - 大和総研 2023/10/16
 - Canon claims its nanoimprint litho machines capable of 5nm chip production
 - The Register 2023/10/13 22:38 UTC - キヤノンは、自社のナノインプリントリソマシンは5nmチップ生産が可能だと主張
 - Household Budgets Are "On Thin Ice"
 - ZeroHedge 2023/10/13 03:25 - 米国の一般家庭において負担増というもの。
 - インボイス制度に対する企業の対応状況アンケ―ト
 - 帝国データバンク 2023/10/13
 - 7 more ways to save that you may not have considered
 - MarketWatch 2023/10/12 5:00 a.m. ET - あなたが考えなかったかもしれないさらに 7 つの節約方法。
 - ネット銀行など 銀行預金裏付けのデジタル資産 来年7月発行へ
 - NHK News Web2023/10/12 17:10
 - 東芝株、12月20日に上場廃止 74年の歴史に幕
 - 47news 2023/10/12 13:17
 - DARPA worried battlefield mixed reality vulnerable to 'cognitive attacks'
 - The Register 2023/10/12 14:40 UTC - DARPAは戦場の複合現実が「認知攻撃」を受けやすいことを懸念
 - 一般的なプラスチック添加物が自閉症やADHDと関連している可能性
 - GIGAZINE 2023/10/11 08:00
 - Amazon Prime Day is back: What not to buy during the October sale
 - Market Watch(英語) First Published: 2023/10/09 08:02 AM ET
 - OISTが燃料不要な「量子エンジン」の設計・製作に成功 エネルギー新時代の幕開けか
 - Newsweek日本語版 2023/10/08(日)14:40
 - 羽田空港に日本全国の特産品が集まる「羽田産直館」オープン。1タミ2階で12月中旬
 - Impress トラベルWatch 2023/10/06 06:00
 - 全長25mのダブル連結トラック、ドライバーが複雑胸中「怖い」 視聴者「給与2倍でも足りない」
 - ENCOUNT 2023/10/05
 - 「ジャニーズタレント」CM等起用の上場企業動向調査(2023年9月30日時点)
 - 帝国データバンク 2023/10/02
 - 「フレッツ光メンバーズクラブ」の新規申込受付・提供終了に関するご案内
 - flets.com 2023/9/29
 - 5 Reasons We Use Open Source FreeBSD as Our Enterprise OS
 - HACKERNOON(英語) 2023/07/20
 - 武力攻撃やテロなどから身を守るために -避難にあたっての留意点などをまとめました- (パンフレット)
 - 内閣官房国民保護ポータルサイト ????/??/??