xorgでdrm-54-kmod → drm-510-kmodに変更
graphics/drm-54-kmodがなくなり、graphics/drm-510-kmodのみとなったので設定を少し書き換え。 ■環境 ・FreeBSD 13.1-RELEASE-p2 amd64 ・Graphics Radeon RX 5500XT(navi14) ■必要なソフトなど ・pkg install drm-kmod ■設定 --- drm-54-kmodで使用していたもの。 /usr/local/etc/X11/xorg.conf.d/10-amdgpu.conf 01: Section "OutputClass" 02: Identifier "Card0" 03: MatchDriver "amdgpu" 04: EndSection [EOF] --- drm-510-kmodでの設定がわからなかったときに使用していたもの。 シングルモニタでとりあえず使用可能なもの。 /usr/local/etc/X11/xorg.conf.d/10-amdgpu.conf 01: Section "OutputClass" 02: Identifier "Card0" 03: Driver "scfb" 04: EndSection [EOF] --- drm-510-kmodを使用したAMD Radeon RX 5500XTでの現在のセッティング。 AccelMethodがsnaで動かなければ、安定性のあるexaを使う。 /usr/local/etc/X11/xorg.conf.d/10-amdgpu.conf 01: Section "Device" 02: Identifier "Card0" 03: Driver "modesetting" 04: BusID "PCI:1:0:0" 05: ...